00年代は「アニメのデジタル化」の時代。では10年代は?


00年代はとにかく「デジタル化」これに尽きる。
深夜枠もアニメバブルも作品傾向も「00年代特有」については
大抵はこれで説明できる。
それくらい「デジタル化」はアニメにおける大きな革新だったわけだ。
00年代の総括とかで、これに触れてない奴はモグリだ。


「デジタル化」のような大きな革新は戦後、デジタル化を入れて3度ほどあった


・第一の革新「テレビ」
もう当たり前すぎて何を言ってるんだという感じかもしれないが、
これはまさに革新。
そもそもアニメの作り方からして変わるレベルの変化だからだ。
テレビ化することでアニメは広く浸透した。
テレビがあれば誰でも見れる。
付けっぱなしにしていれば、「偶然」目に入る。


映画や漫画と比べても、その安価さ・手軽さは圧倒的だ。
テレビ化によって「広く親しまれるアニメ」という形が出来上がった。




・第二の革新「ビデオ」
「ビデオ」はまず視聴者側に大きな革新を与えた。
つまりは、「テレビを録画して繰り返し見る」
ことが可能になったのだ。


放送を一回見るのと、「録画」を何回も見るのでは、
当然アニメに対する理解の深さも変わってくる。
「テレビ化」で視聴者が増えて、その中でマニア予備群が出てきた。
そこに「ビデオ」が直撃した。
普及型ビデオデッキ「マックロード」の発売が1977年。
劇場版ヤマトの年であり、1979年の2年前だ。


アニメーターブームも「ビデオ」なしではありえなかっただろう。
ビデオによって「コマ送り」という作画オタクにとっては必須の行動が出来るようになったのも
大きい。


そして、このマニア層が今度は「制作者」としてアニメ業界に入ってくる。
アニメを研究して「自主制作アニメ」なんても出てきた。
ガイナックスなどは誰でも知ってるこの一例だろう。


そして、もう1つ重要なのが、やはり「アニメビデオの販売」
テレビアニメは基本的にはテレビ局が主導だった。
そのビジネスモデルに「レコード会社」が新たに絡んでくることになる。
「世界初のOVA」ダロスの発売が1983年。
「マックロード」から6年後の事だ。


そして「キングレコード」大月プロデューサーのエヴァンゲリオンのヒットとなる。


・第3の革新「デジタル化」
「ビデオ化」はマニア層を作り、ビデオ販売というビジネスを生んだが、
それを発展されるには大きな問題があった。
それは


「アニメ制作には金と手間が掛かり過ぎる」


ということ。
そして


デジタル化によって、アニメ制作のコストが下がりDVD収入を期待した深夜アニメが乱造された

ビデオ販売というビジネスモデルとデジタル化が見事に合致した。
それが00年代。
しかし、それだけはない。


例えばアニメ好きの学生が自主制作でアニメを制作したいと思ったとしよう。
だがアナログ時代、アニメは漫画と違って「才能と紙とペン」だけでは作れない。


まず「セル」が必要だ。
これが何百枚といる。
さらに専用の「絵具」が必要だ。
これも相当の色の種類と量がいる。
そして「撮影台」と「カメラ」
なかなか普通に手に入るものではない。


一部だけ取り出しても、やばいことがわかるだろう。
西尾鉄也が「卒業制作のためだけに専門学校に行ってた」というのもわかるというものだ。


この問題は「デジタル化」で大きく変わった。
2002年の「ほしのこえ」以降、アニメを作るということが
個人の範囲で十分可能になった。
「才能とパソコン(+ペンタブ)とレタス」があればアニメは作れる。


学生時代の自主制作が人を育てるのは、多くの先人達が実証しているし、
そういった人材がもう00年代後半にはアニメ業界に投入されていっている。


・10年代のアニメを考える。
10年代の前半は「デジタル化」によって容易になった「自主制作」で育った層が
アニメ制作を盛り上げるだろう。
(後半になったら、優秀な人材がアニメを離れていく可能性もあるが)


だが、問題は「次の革新」だ。
VEOHの破綻を見ても、
動画共有サイトはだんだんと終わり向かってるように思う。
「インターネット配信」は現状では革新になりそうもない。


むしろ、俺が注目しているのは前も言ったが「フラッシュアニメ」だ。
フロッグマンが言うには、普通の作画のアニメよりも格段に低いコストで制作出来るという。
これに「テレビ」以降培ってきた「リミテッドアニメ」の技術をのっければ、
テレビアニメとして十分なものになるのではないかと思う。


作画のアニメは全て劇場作品になり、
テレビアニメは全てフラッシュアニメになる。


最近の劇場作品の連発や、「怪盗レーニャ」を見るに十分あり得ることだと思う。






というようなことを会社の帰り道思い浮かんだ。
アニメルカの原稿のネタにしようかと思ったけど書いちゃったw
つか原稿まったく何にもやってねぇwww